このブログの人気の投稿
子ども会ドッジボール大会
2024.9.14 子ども会の部 タートルベアーズ 予選 1.あずま北地区子ども会 2-5✖ 2.長岡どっじ~ず 4-2〇 3.見川どっじ~ず 0-6✖ 4.高田地区子ども会 3-3△ 結果 1勝1分2敗 4位通過 決勝トーナメント 1.長岡どっじ~ず 7-0〇 準決勝.見川どっじ~ず 2-4✖ 結果 3位 フレンドリーの部 ULTIMATE SMILE 予選 1.茨城スーパーフロンティア 8-0〇 2.バイオレンス国田 6-5〇 3.津田フレンドリーキッズ 7-0〇 4.よつわルーキーズP 6-2〇 結果 4勝 1位通過 決勝トーナメント 2.河和田ボンバーズ 5-6✖ 結果 2回戦敗退 子ども会ドッジボールに参戦してきました タートルベアーズは5年生以下で参戦見事3位おめでとう 3年生の大活躍が光りました!4年生・5年生もっと頑張るぞ フレンドリーの部参戦の6年生は予選は何も言うことありませんでした 決勝トーナメントは以前の状況に戻りましたね、負けてるとチームプレーが 出来ません、どうしたら同点、逆転するのに相手のポジション確認 味方へのパス、声掛け全て考えてプレーしてますか? 明日も大会なのでカイゼンカイゼン! 関係者の皆様、保護者の皆様ありがとうございました
第27回茨城県選手権大会
2024.10.14 チャンピオンシップの部 予選 1.水戸VICTORY 4-11✖ 2.つくばブレイズ 11-6〇 3.HAMADA Phoenix 8-9✖ 結果 1勝2敗 3位通過 決勝トーナメント 1.吉田☆ラッキースターズ 7-6〇 準々決勝(3セットマッチ) 乙戸ブルーサンダース 8-10✖ 8-11✖ 結果 ベスト8 キッズの部 1.桜川ZERO 5-0〇 2.ST Enjoys kids 3-4✖ 3.OBTキッズ雷神 3-3△ 4.笠間ピュアスターズkids 1-5✖ 予選 1勝2敗1分 4位 決勝トーナメント 1.茨城KOSMO kids 4-4(4-3)〇 2.OBTキッズ雷神 2-6✖ 結果 ベスト8 茨城県選手権大会に参加してきました ベスト4までは関東大会出場になります TOPは最近調子が良かったので少し安心してましたが、初戦はVICTORYさんの攻撃に 振り回されて完敗!でも始まったばかりテンションが上がれば! 2試合目、3試合目と連勝は出来ませんでしたがチームの雰囲気は良かったです チームとして形にはなってきましたね、よしよしヾ(・ω・`) 午後に入るといつも元気が良い、うーん予選からこのテンションが欲しい 関東挑戦まで届いたのですが結果はベスト8でも試合は悪くなかった 相手のパス精度、キャッチの安定そこまで追いつこう!! キッズは楽しんで試合が出来ればOK! 良い試合が多く先が楽しみになりましたね試合を重ねるごとに上手くなってる 決勝トーナメント初戦から格上で厳しい試合でしたがVで勝利 おめでとう、表彰には届かなかったけど、まずは練習から声出して大会出れるよう 頑張ろう! 大会関係者の皆様、保護者の皆様ありがとうございました 今後もよろしくお願いします
北関東ドッジボール選手権
2024.9.22 予選 1.月越ストーム(埼玉第9代表)9-5〇 2.南陽台DBC(群馬第2代表)6-11✖ 3.RINO☆ADVANCE(埼玉第4代表)9-7〇 結果 2勝1敗 2位通過 決勝トーナメント 1.仙波小ファイターズ(埼玉第3代表)10-7〇 2.ST Enjoys(茨城第1代表)8-9✖ 結果 2回戦敗退ベスト16 北関東ドッジボール選手権に参加してきました 初戦アタッカーの攻撃がコース含めて良かったので守備を助けることが出来ましたね 2戦目はパス回しメインで攻撃はどこで・・・うーん自分たちの形に出来ない! 3戦目~午後については現在のままだと変わらないのでチャレンジ! 前日に調子良かったメンバーに変更、アタッカーの組み合わせは初なのでミスは仕方ないが 最近のダメダメ攻撃を念入りに子供達に説明し送り出しました 決勝トーナメント含めて流れが良かったですね完璧です 2回戦で前回大会でやっと引き分けたSTさんに最後の最後まで善戦しましたが・・・ 敗れてはしまいましたが今後が楽しみな試合内容でした! 関係者の皆様、保護者の皆様ありがとうございました
赤塚RESPECTさん激励交流会
第22回はかまつか杯
2024.12.14 TOP 予選 1.ST Enjoys 6-11✖ 2.津田フレンドリーキッズ 9-8〇 3.水戸VICTORY 8-9✖ 4.茨城KOSMO 10-8〇 予選結果 2勝2敗 2位通過 決勝トーナメント 1.HAMADA Phoenix 7-9✖ 結果 初戦敗退 Jr 予選 1.乙戸ブルーサンダース Jr 0-8✖ 2.梅が丘ドッジボールクラブJr 2-4✖ 3.HAMADA Phoenix Jr 6-4〇 4.水戸VICTORY Jr 0-8✖ 予選結果 1勝3敗 5位通過 決勝トーナメント 1.竹島フェニックスJr 7-0〇 2.ST Enjoys Jr 1-6✖ 2回戦敗退 はかまつか杯にTOP・Jr参加してきました TOPについては試合はSTさんには最後にバタバタしてしまいましたが 1日通して粘って粘って接戦になっていました! キャッチがハマると良い試合になりますね、最後は攻撃のチャンスはありましたが 攻撃の流れが負けパターンと同じにおなりましたね、決まらない時は中からの攻撃がない 最悪同点に持っていくことがいつもないですね( ゚д゚)あと3ヶ月もっと考えて Jrはメンバーが揃わない状況でしたが各メンバーが出来ることを頑張りました! 1勝も出来ないと最初の試合で感じましたが、試合のたびに成長を感じました 午後も負け試合も途中までは良い試合でしたがキャッチが最後は崩れたね TOPもJrも練習から頑張ろ!
バイオレンス国田交流会
第6回 クリスマスフェスティバル
2024.11.16 予選 1.乙戸ブルーサンダース 8-10✖ 2.BlueBird 8-5〇 3.笠間ピュアスターズ 7-3〇 4.梅が丘ドッジボールクラブ 1-10✖ 5.茨城KOSMO 8-7〇 結果 3勝2敗 3位通過 決勝トーナメント 1.吉田☆ラッキースターズ 6-8✖ 結果 初戦敗退 交流戦 1.BlueBird 6-7✖ クリスマスフェスティバルに参加してきました メンバーが揃わないので目標は楽しむでしたが午前中は予想外の勝ち越し 良い試合はしましたが午後は完敗でした 6年生が当てられ戻りの繰り返しなのでキャッチが安定しなかったですね 攻守安定した力が出せるよう次回のカラーコートへ繋げよう! 大会関係者の皆様ありがとうございました 保護者の皆様、引き続きよろしくお願いします
D×Dフェスタ
2024.8.4 予選 1.土竜島 1-10✖ 2.月越ストーム 8-6〇 3.フィレール☆リヒト 8-7〇 4.ブルーイースターズ 8-6〇 結果 3勝1敗 2位通過 決勝トーナメント 1.S・K・Y 4-9✖ 結果 初戦敗退 優勝 土竜島 準優勝 隼Eight 3位 道塚ドリームウィングス 3位 ブルーイースターズ 栃木県の大会に参加してきました 各県から20チームが集まった大会、レベルが高かったです 予選は優勝した土竜島さんにも最初は粘っていましたが気付けば一人に・・・ その後の試合はテンション下がるかと思いましたが 予選2位みんな強くなりましたね! 決勝トーナメントは初戦敗退でしたが、午後の入りが最近ダメですね 攻撃・キャッチともにちぐはぐミスが多いのが気になります! 関係者の皆様、保護者の皆様ありがとうございました
コメント
コメントを投稿